
みなさん、こんにちは。ぺんぺんです。
今日の記事は、昨日の「リボ払い」の
続編になります。
まだ前回の記事を見ていないという方は、
是非そちらも見てください。

今日の記事を読めば、
・毎月のローンの支払いが苦しい
・すでにリボ払いを使っている人
という方に役立つ内容だと思います。

結論:親に建て替えてもらう
まず、結論として
一番安く、確実な方法は「親に建て替えてもらう」です。
親に「リボ払いで返済に追われている」と
言うのは精神的に難しいと思います。
ですが返済額を考えると、
リボ払いは手数料がだいたい15%
それに比べて親に建て替えてもらった方は
0%で済みます。
100万円の返済がある場合、
手数料で15万円も取られると考えたら
親に相談するのもアリなのでは無いでしょうか?
「後悔」もしっかりと心に残りますし(笑)
それでも、親に建て替えてもらうのは無理
という方は次の方法を試してみてください。
現実的な返す方法
前回の記事でも解説しましたが、リボ払いは
「手数料」がとにかく高いんです。
だからまず、「手数料」を下げることが大切です。
これには2つの方法があります。
方法1:借りている会社を乗り換える
1つ目は借りている会社を乗り換えることで
今払っている手数料より安くなることがあります。
現在の手数料が15%の人は、これが10%くらいになります。
オススメの乗り換え先は『銀行系カードローン』です。
・三井住友ゴールドローン
・三菱UFJ
これらに乗り換えるだけで金利が10%~12%にはなるでしょう。
方法2:複数から借りているならまとめる
複数の会社から借りているなら、1つの会社に
支払いをまとめましょう。
会社からお金を借りるときは、借りている額によって
金利が変わってきます。
大まかに、
100万円以下 15%
100万~200万 12%
200万~300万 10%
300万~ 5%
このように分かれています。
なので50万と70万を別の会社から借りるよりも
まとめて120万円にして
金利を12%に下げる方が賢いと言えます。
最後に
今日の記事はいかがだったでしょうか?
リボ払い地獄は、入らない様に対策するのが
当たり前ですが
もしリボ払い地獄が始まってしまったら
この記事を読んで、
出来るだけ早く返済を済ませましょう。
